投稿日:2011-03-21 Mon
昨日3/20(日)三田ハモらっせに出場しました。第1回から参加して今年で4回目。去年、一昨年と優秀賞をいただいているので、今年こそは!と気合いを入れて臨みました。でも、そこは私たちのこと、4回目とあって余裕をかましまくって超リラックスモード♪~( ̄。 ̄) 
先日起こった東北関東大震災の影響で2団体が欠場することになって、その中に私たちの先輩"Sue Sea Four"さんも含まれていました。メンバーの一人が仙台在住で被災し、コンテストどころではなくなったそうです。それでも無事でいることがわかってほっとしました。もう一つは"男声合唱団シダシダンfrom 三田市吹奏楽団"というグループ。メンバーが被災地の救援活動に行っていて出場が困難になったそうです。それと審査委員長の三枝成彰先生も諸事情で来られなくなりました。辛口の批評が聞けなくて残念でした。
さて、肝心の演奏はとってもリラックスできて楽しんで歌うことができました(^^♪
あとは結果を待つのみ!とりあえず外に出て一服。

ふと見ると、会場の前の広場にちっちゃなモアイみたいなのが建っています。姉妹都市提携10周年を記念して、韓国済州市から三田市に贈られた道祖神"トルハルバン"(石のおじいさん)だそうです。

午前の少人数部門が終わったあと、募金箱を持ってロビーで今回の震災のための募金に協力をを呼びかけました。何人もの人が「さっきの演奏良かったよ!」と声をかけてくれてたくさん寄付してくださいました。ありがとうございました。
お昼も過ぎてお腹が空いたので、近くのお店へGO!さっそくビールで乾杯!



ご飯を食べて会場に戻り、審査結果の発表を待ちました。さて、その結果は…?

大賞(賞金50万円) The Lockers
最優秀賞(賞金10万円) 音羅(Onra)ヴォーカル・アンサンブル
小編成部門優秀賞 The Sunrise Framework
大編成部門優秀賞 男声合唱団銀河 男声合唱団「DOYA」
市民が選ぶ三田賞 アンサンブルじい
特別賞 なかもずグリークラブ ららぱるーざ~合唱をエンジョイなう~ 四ツ橋筋中年合唱隊(Y.M.A.C.)
審査員特別賞(賞金10万円) アンサンブルじい
といわけで、三年連続優秀賞をいただきました(^^♪
やっぱり賞金には縁のない私たち…(T_T)
賞金をもらったら新しいユニフォームは我慢して震災のために使ってもらおうと思っていたのですがそれもかなわず…いただいた賞品のお米を東京の友達に送ることにしました。
来年こそは賞金をゲットするぞ!
PS.演奏後、神戸新聞の記者さんからインタビューされました。今朝の神戸新聞にばっちり載ってました。

byぽっぺん
スポンサーサイト
3/20(日)に開催された第4回全国男声声楽アンサンブルコンテスト「三田ハモらっせ!」の審査結果は、下記の通りとのこと。 情報元は、小編成部門優秀賞を受賞されたFrameworkメンバーのブログからである。 ?Frameworkメンバーのブログはこちら ●大賞(賞金50万円):... 2011-03-26 Sat 08:00:30 | 合唱道楽 歌い人
△ PAGE UP