fc2ブログ
 
■プロフィール

Framework

Author:Framework
関西で活動している
バーバーショップ・カルテット

Tenor:くらっち
Lead:ぽっぺん
Baritone:まさき
Bass:ばす

歌と酒をこよなく愛する
4人のおじさんたちのブログです

公式ウェブサイトはこちら!
Framework Official Website

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■QRコード

QRコード

Kondalilla
オーストラリアのLeekという人が作曲した「Kondalillaの精霊」という曲。歌っているのは日本のHarmonia Ensembleというグループ。ホーミー、鳥や虫や獣の声、風や空気の動きに至るまで超絶技巧で見事に表現しています。癒されますなあ…(´▽`)


by ぽっぺん

スポンサーサイト



chorus | 23:45:19 | Trackback(0) | Comments(0)
ピω゚コ  という未知の生物
この人・・・男性らしい!!(゚Д゚)

「両声類」っていう新種の生物なんだそうな。




くらっちょ

daily | 21:54:57 | Trackback(0) | Comments(1)
新しい相棒と・・・
今日は良い天気だったのでサイクリングに出かけました。

少し前から「思案中・・・」だったのですが、結局、やっちゃいまして・・・
フレームをオーダーして待つこと3週間、4月16日に2代目「NISHIKI」号が我が家にやってきました。

新しい相棒と午前9時半に出発、足の向くまま、気の向くまま、お気楽サイクリングです。

とりあえずは定番の猪名川沿いをひたすら南へ向かいます。
途中で神埼川沿いの「なにわ自転車道」に入り、えぇ感じで進んでいくと・・・何と淀川に出ました!

淀川は広い!でも、風がきつい!
反対側の堤防なら大丈夫かな?向こう側に渡れる橋はないかいな、と思いながら走っていると・・・
ありましたありました!でもこの橋変わってるな・・・
20110515-01
調べてみると「赤川鉄橋」と言うそうです。

写真の右側はJR西日本の城東貨物線が走ります。左側はいわゆる人道橋ですね。
ネットで調べてると貨物列車の通貨時刻も出てたりして、人気のスポットみたいです。

列車が来るのを待ってみようかなと思いましたが、男の子が「あと30分ある」と言ってるのを聞いて、
走り出すことにしました。そしてようやく、毛馬の「こうもん」さまにご到着です。
20110515-02
淀川とはここでバイバイして、大川に沿って走ってみます。
桜ノ宮をすぎたところで・・・水陸両用バスとアクアライナーを見ました。
20110515-03 20110515-04
アクアライナーは乗ったことがあるので、次は水陸両用バスに乗ってみようかな・・・
そんなことを考えていると、どこかで見た風景が(「これは」)・・・
20110515-05
まさかの「大阪城」に到着です。
お堀のまわりをぐるっと走りましたが、もんのすごい人・人・人・・・
アイスクリームだけ食べて帰路につくことにしました。

帰りは来た道を戻ります。
もしかしたら貨物列車に出くわすかも?と期待していましたがはずれでした。
次は時刻表を調べてから来るようにしたいと思います。

自宅には16時少し前に到着しました。
走行距離は約95km、お気楽サイクリングの割には走りすぎですかね?
新しい相棒のおかげでテンション高いのかもしれません・・・
今年もめいっぱい走ろうと思います。
20110515-06

byまさき

my favarite | 23:04:24 | Trackback(0) | Comments(0)
おかげさまで♪
300人近いお客さまにご来場いただき、演奏会を開催することができました。

ステージは卒業して以来というメンバーも多く、初めは緊張していましたが、
温かい拍手をいただいたおかげで、全25曲を歌いきることができました。

ご来場いただいた方、応援、励ましいただいた方々に厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました m(_ _)m

<写真はメンバー紹介のところ>
20110507-01

演奏会の模様を先輩が「ブログ」に書いてくださいました。
その中にありますが、次回は「還暦コンサート」として開催するとか・・・l
”ホンマにできるんかいな?”と思いますが、この学年のことですから本当にやって
しまうかもしれません。

このブログでご案内できる機会が持てれば嬉しく思います。

by まさき

chorus | 20:45:02 | Trackback(0) | Comments(5)
いよいよ!
演奏会が目前に迫って来ました。

今日は北海道・海外からのメンバーも合流し、最後の練習を行いました。
明日(5月4日)は本番です。

「いっちょやろうか?」と話が出てから1年あまり。
本当に演奏会を迎えられることになるとは・・・感無量です。

GWの真っ只中にもかかわらず、演奏会に足を運んでくださる方々に感謝して、
心をこめて演奏したいと思います。

「卒団25周年記念演奏会」

20110503-01

頑張ります!

by まさき

chorus | 23:11:25 | Trackback(0) | Comments(0)