投稿日:2012-05-07 Mon
終わっちゃいましたねGW・・・今年は三田の芝ざくらを見に行ってきました。
あいにくのお天気でしたが、曇り空とのコントラストが見事でした。
売店でイチゴ大福を売っていました。大きなイチゴでしょ!


駐車場には観光バスも何台か止まっていて、遠方から見に来られているようです。
その後は篠山まで行ってきました。
まずは大正ロマン館です。ここは昔、役場だった建物らしいです。
中にはいろんなお土産が売っています。
篠山と言えば「黒豆」ですが、黒豆ソフトクリームが美味です。
私はバニラと黒豆のミックスを注文、甘くておいしかったです!

街中を歩いていると「なつかし屋」さんが!
中を覗くと昔のおもちゃとか飴ちゃんとかでいっぱいです!!

そうこうしているとお昼になったので「篠山まるごと丼」で腹ごしらえです。
篠山ならではの食材を使ったご当地どんぶりだそうで、お店のこだわりメニューが楽しめます。
私は「とろぎゅう」を食べたのですが、他にもおいしそうなメニューがたくさんありました。
あと最低、三回は食べに来ることになりそうです。

お腹がいっぱいになったので、今度は篠山の歴史の勉強です。
「歴史文化城下町コース」を参考に、歴史美術館、武家屋敷資料館、青山歴史村、篠山城大書院!
博物館4つすべてをまわりました!


「モデルコース」は他にもたくさんあるので、いろいろ楽しめそうです。
陶芸とか隠れ湯とか、面白そうですね!
by まさき
スポンサーサイト
投稿日:2012-02-07 Tue
チャリ散歩してきました。今回も猪名川沿いを伊丹空港方面に向かいます。

ここは滑走路の端っこです。飛行機の離着陸を楽しむことができます。
着陸するのに飛行機が迫ってくるのは圧巻で、癖になってしまいます!
しばらく飛行機を堪能した後、猪名川沿いを走ると「田能資料館」があります。
中を覗くと・・・弥生時代の住居が復元されています。


小学生のころ、資料館の見学や写生大会に来たことを思い出しました。
たしか、この写真の住居を描いた記憶があるんだけどなぁ・・・。
資料館の川向いにあるのが「園田競馬場」です。
出走のゲートがありますね!? ここ(河川敷)からレースが見れそうです ^^
あ、飛行機だ!(わかります?)


せっかくなので、正面玄関にまわってみました。
選挙のポスター?かと思ったら、騎手さんの写真がいっぱい掲示されてました!
皆さんなかなかの男前ですぞ!

本日の走行距離は42.8kmでした!
今度の休みはどこに行こうかな?
by まさき
投稿日:2012-01-15 Sun
ガソリンスタンドに給油に行くたびに「タイヤの交換を・・・」と言われるようになったので新しいタイヤに交換しに行ってきました。
今まで履いていたのはミニバン専用タイヤで、運転しやすくて気に入っていたのですが、
なんと「廃版」になっているとか・・・
どうしようかなぁ・・・と思いましたが、気に入っている車なのでフンパツしてREGNOにして
しまいました。
これで安心して走ることができることでしょう!
タイヤが取り外されて・・・ 新しいタイヤが準備されました!


ただ今、作業中! 着地成功!


はい出来上がり!


新しいタイヤは走りやすいです!
チャリンコのタイヤも新しいのに替えたくなってきました・・・
by まさき
△ PAGE UP